お知らせ

リアルタイム定量PCR実践講座 実技トレーニングコース

終了しました

重要なお知らせ

お知らせ

講習会

リアルタイム定量PCR実践講座

リアルタイムPCRによる遺伝子発現の定量法を当分野実験室で実験 を行いつつ学んでもらいます。使用する材料・試薬・機器は全てゲノム研究分野で用意します。

日時

2024年7月2日(火)~3日(水)の2日間連続コースです。
両日とも9:30~16:00

参加資格 参加資格:研究室所属の学部生・大学院生・研究員・技術職員
場所 ゲノム研究棟2階実習室およびセミナー室
定員 8組(1組3名程度。合計24名まで。)
受講料 無料

内容

  • 定量PCRDNAプライマーの設計。
  • RNAからDNAへの逆転写。
  • 検量線の作成手順。
  • 正確なPCR反応試薬の調整とプレートへの分注手順。
  • ABIStepOnePlus リアルタイムPCR装置の設定と操作方法。
  • 解析後のデータの正しい解釈。
  • 本トレーニングコースではTOYOBO社製のThunderbird Sybr qPCR
  • mix, ReverTra Ace qPCR RT Master MixZ17 

※   英語版テキストも用意しますので留学生の方も申し込み可能です。

チラシはこちら

Flyer English Versionはこちら

申し込み締切

2023年6月26日(水)

申し込み方法

下記フォームからお申し込みください。

 

※参加者を決定後、申し込みされた方に参加可能である旨をお知らせします。
尚、参加希望が多数の場合は、調整を行う場合もあります。その際はご理解、ご協力をお願い申し上げます。