[受託解析]

マウスジェノタイピング受託分析

マウスジェノタイピング受託分析

∗以下、料金を記載しているところがありますが、2025年3月現在のものです。変更されている場合もありますので料金表にて最新の料金をご確認願います。

遺伝子改変マウスについてPCRにより標的遺伝子のタイピングを行うサービスです。

マウスの尾や耳からのDNA抽出、PCR、アガロースゲル電気泳動像の取得までを行います。

初めての標的遺伝子/プライマーセットの場合、【初回テストタイピング】が必要です。

5個体分まで基本条件のテストを行います。

結果の成否にかかわらず一律2,000円となります。

良好な結果が得られた場合、2回目からは【ジェノタイピング受託サービス】のご利用となります。

なお、追加料金にてPCR産物の制限酵素切断及びシーケンスも承ります。

初回テストタイピング

※5試料まで、結果の成否に関わらず一律2,000円。識別したい陽性コントロールサンプルを含めてください。

※プライマー合成費を含みます(提供していただけるようなら解析所要日数は短縮できます)

※制限酵素切断が必要な場合は、サンプル数に関わらず1,000円追加となります。制限酵素はご自身で用意いただきます。

※シーケンスが必要な場合は、サンプル数に関わらず1,000円、更に受託シーケンス料金表の通りサンプル数に従った料金が追加となります。

※結果は試料受け取りから2週間以内が目安です。

※医学部棟での試料回収については要相談となります。

【マウスジェノタイピング受託サービス申し込みにあたって】でサービスの詳細をご確認願います。

【初回テストタイピング申込書】からお申し込みください。

2回目以降ジェノタイピング受託サービス

【初回テストタイピング】で良好な結果が得られた標的遺伝子/プライマーセットのサービスです。

※1〜5試料まで一律5,000円、以降1試料ごとに200円追加。

 例)10試料は6,000 円となります。

※制限酵素切断が必要な場合は、サンプル数に関わらず1,000円追加となります。制限酵素はご自身で用意いただきます。

※シーケンスが必要な場合は、サンプル数に関わらず1,000円、更に受託シーケンス料金表の通りサンプル数に従った料金が追加となります。

※試料提出から基本10日以内に分析データを PDF ファイルで送信します。要望に応じて抽出DNA溶液のお渡しも可能です。

【マウスジェノタイピング受託サービス初回テストタイピング申し込みにあたって】でサービスの詳細をご確認願います。

【マウスジェノタイピング受託サービス初回テストタイピング申込書】からお申し込みください。

 

電話問い合わせ (内線 3171)